2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

フラグチェック

ついにやってしまいました、日記の三日空け。そろそろ仕事がデスマーチだったり、ちょっぴり鬱を通り越して怒り狂ってたりと色々とあって更新が遅れたのですが、日曜日にセッションをしてきたのでそこで思ったことを。いつも通りの定例会だったのですが、今…

TRPGのレベル

レベルと言っても、システムに保障されたキャラクターレベルとかそういうお話でなく。ここのところmixiを中心に騒がれたり聞き流されたりしてる某発言について、大元も読まずに便乗してみようかと思います。端折って言うと、TRPGをやっていてレベルが低かっ…

ゲームの楽しみ方

ボードゲームには「キングメーカー」という用語があります。簡単に言えば、「自分の有利不利と関係のないところで他人の順位を操作するような行為」です。トップであがった人にしか得点の入らないゲームで、トップになれそうにないから二着の人の邪魔をする…

興味ない

今日は愚痴。TRPGをやっていて、これほど腹立たしく、有害な言葉はそうそうないと思う。「興味がない」この一言で、「モチベーション」なんて言葉は全て崩れ去る。先日、GACK様が注釈を入れてくれたように、GMがどんなシナリオを用意しても、どんなモチベー…

シナリオにおける「死」の扱い

「ここは俺が食い止める。お前たちは先に行け!…なぁに、すぐに追いつくさ」昔からこういうシーンは大好きで、追いつくとか言いながら自爆技を仕掛けたりするところまでお約束…とかいうのはどうでもいいんですが。前回の話にも通じることなんですが、シナリ…

コンフリクト

「ゲームでも小説でも、重要な作劇術はいかにコンフリクト(対立)を盛り込むかである。 ロールプレイングゲームでは、他のゲームでは盛り込めなかった心の葛藤というコンフリクトを容易く表現できる」鈴木銀一郎先生の著書、ゲーム的人生論にはこんなことが…

動因と誘因

モチベーションには「内的な動因」と「外的な誘因」があるらしい、というお話です。いや、前回の日記のトップに書いておいて内容ではほとんど触れなかったので、今日はそこにつっこんでみようかと。言葉の意味は、実は辞書で引くと余計にこんがらがるんです…

モチベーションってどうよ

言葉の意味だけ言うのであれば、動機付け…つまり、なんらかの目標に向かわせる為の理由を与えること、その為の刺激や熱意のことを言います。辞書によると、モチベーションには「内的な動因」と「外的な誘因」があるらしいです。漠然と起こっている物事への正…

気配り上手はGM上手?

ふと思ったんですが。気配り上手な人、そう思われてる人っていますよね?こういう人たちが何をやっているかと言えば、周りを良く見て、ちょっとした変化に気付いたり、タイミングを見計らって対応をしたりしてるんですよね。コピー紙が切れそうな時に補充す…

「役割」と「役柄」の役割分担その2

三日もかけてFEAR批判をしてそろそろ自分はFEAR厨と言われても否定できないくらいFEAR好きだと言っても信じてもらえなさそうな気がする今日この頃いかがお過ごしでしょうか。あんだけツッコミが入ってまだ続くのかと思われるかもしれませんが、まだ続きます…